top of page
NEWS
株式会社東レ様が会員に参加されました。
株式会社東レ様が会員に参加されました。
5月23日


静岡県デジタル戦略局と次世代エアモビリティ導入促進ロードマップについて協議しました
JAM総研では1月22日、静岡県が推進する「次世代エアモビリティ導入促進ロードマップ」をもとに、当研究所の知見をどうように協調させるのがよいかについて、同庁を訪問し、協議を開始しました。静岡県のもつ地政学的な特徴をいかした、次世代モビリティの活用や検討事項について意見交換を...
2月21日


JUIDAとJAM総研は地域社会の発展のため包括的連携協定を締結しました
一般社団法人 日本UAS産業振興協議会(JUIDA:理事長 鈴木真二)と 株式会社 日本エアモビリティ総合研究所 (JAM総研:代表取締役 梅津三男)は、日本におけるUAS振興に係る社会課題に適切に対応し、活力ある豊かな社会の形成と発展に寄与することを目的として共に協力する...
2月17日
JAM総研では空の業界で活躍されたい方を募集しています!
空の業界には、いろいろな職種があります。 特に運用分野(整備・運航・安全推進等)のスタッフとして働きたい方を募集しています。 ぜひご連絡ください。空はあなたをまっています・・・🛫
2024年12月1日


加賀市次世代エアモビリティコンソーシアムに参画しました。
11/26 JAM総研は、石川県加賀市の設立した「加賀市次世代エアモビリティコンソーシアム」に参加し、関連する企業・団体と力を合わせ、「空の産業集積」を図るべく活動を開始いたしました。 【参考】 「空飛ぶクルマ」の実現へ 研究・開発の拠点組織が石川・加賀市に ...
2024年11月27日
株式会社IHI様が会員に参加されました。
株式会社IHI様が会員に参加されました。
2024年11月11日


2024年7月29日
HP開設しました。
この度、株式会社テックフェローのWEBサイトを公開いたしました。 本サイトでは、弊社からのお知らせや各種サービスなどを発信して参ります。 何かご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。...
2023年10月17日
bottom of page